6年理科1

1学期

生物と環境

「生物と空気」 授業シナリオ

「生物と空気」その授業シナリオです。コロナ禍の中、映像を使って投げかけ、進めました。理科授業を受け持つ先生方のお役に立てたら幸いです。
生物と環境

「生物と水」 授業シナリオ

「生物と水」その授業シナリオです。コロナ禍の中、映像を使って投げかけ、進めました。理科授業を受け持つ先生方のお役に立てたら幸いです。
生物と環境

「食べる」「食べられる」の関係  

「食べる」「食べられる」の関係 その授業シナリオをつくりました。6年生の理科授業を受け持つ先生方のお役に立てたら幸いです。
生物と環境

外来生物の問題 

外来生物の問題 その授業シナリオです。「食べる」「食べられる」の関係の発展として我が国の現状を知らせ、生き物への心情を培います。
6年理科1

植物の水の通り道 

植物の水の通り道 その授業シナリオです。6年生の理科授業を受け持つ先生方のお役に立てたら幸いです。
6年理科1

「植物と日光」たたき染めの授業 

「植物と日光」たたき染めの授業 そのシナリオです。その仕方を演示によって分からせていきます。実験をする前に結果も知らせます。
6年理科1

「植物と日光」の授業

「植物と日光」の授業シナリオです。コロナ禍における制約の下、どのように授業を進めたのか書き起こしました。お役に立てたら幸いです。
ガイダンス

理科の「授業開き」

専科教員による授業開きの様子を紹介します。理科学習が私たちの生活と大きく関わっていることに気づかせる流れとなるよう、全力で準備します。
タイトルとURLをコピーしました