授業

授業

県境歩き  

県境歩き その取組みの紹介です。月夜野~JR藤野駅 を歩いたのは、2022年3月25日。今回のコースで県境の部分(尾根道)は短くて、2Km程度。その後はほとんどが舗装された道路で、ゴールのJR藤野駅まではかなりの距離があります。バス利用も...
授業

暗唱した詩文100 

暗唱した詩文が100になりました。ウォーキングしながら暗唱し、レパートリーを増やしました。これを名づけて「暗唱」ウォーキング。諳んじてきた詩文を紹介します。
授業

電気と私たちの生活

電気と私たちの生活 6年理科の授業シナリオです。電気に関心を持たせるところから始め、「はてな」を追う中で実験を通して楽しく学んでほしいと思います。ほぼ教科書に沿った展開ですが、発問や指示、提示する物等が少しでも先生方の授業づくりのお役に立てればと思います。
授業

水溶液の性質 

6年理科の授業シナリオです。「水溶液の性質」について「はてな」を追究する中で実験活動を通して楽しく学んでほしいと思います。ほぼ教科書に沿った展開ですが、コロナ禍の中、発問や指示、提示する物等が少しでも先生方の授業づくりのお役に立てれば幸いです。
授業

片々の教育技術

教員の世代交代が急速に進む中、自らの経験から得た教育技術を公開する。厳しい教育現場にとって、なんらかのお役にたつのであればと思い紹介する。
タイトルとURLをコピーしました